心臓血管外科
当科の特色
1998年に当院で心臓血管外科を開設させていただき、23年の月日が経ちました。その間、ステントグラフト手術(1998年)、植込み型補助人工心臓手術(2013年)、ダヴィンチロボット心臓手術(2017年)、カテーテル左心補助ポンプのインペラ導入(2017年)は東海地区で最初に行うことができました。その他、オフポンプバイパス手術、肋間小切開心臓手術(MICS)、経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI)等の先進的な治療も積極的に行っています。冠動脈バイパス術は2000例以上させていただきましたがその奥の深さを感じながら今でも1例1例に対して身を引き締める気持ちで臨んでいます。
緊急患者さんは絶対に断らず、豊富な経験から裏打ちされたきめ細やかでスピーディーな熟練技術で、24時間粘り強くあらゆる急変にも対応する「諦めない医療」を行います。また、予定手術も1週間以上お待たせすることはありません。多くの手術を経験させていただく事により、質の高い手術技術と安全安心の確実なチーム医療をグループで維持し、安定した手術成績で患者様からの信頼を得られる心臓血管外科をめざします。手術成績は皆様にわかりやすい形で完全公開しております。手術技術の向上はあくまでも患者様のため地域の皆様のためであり、われわれ心臓外科医は医療人の一人として謙虚に皆様のために貢献することを忘れないように努力します。
スタッフ紹介

総長 部長 大橋 壯樹
- 略歴
-
昭和35年 徳島県生まれ
昭和54年 徳島県立城北高校卒
昭和61年 大阪大学医学部卒
昭和61年 大阪大学医学部第一外科研修医
昭和62年 大阪府立病院外科レジデント
平成元年 国立循環器病センター心臓血管外科レジデント
平成6年 メルボルンアルフレッド病院心臓胸部外科フェロー
平成8年 亀田総合病院心臓血管外科医長
平成10年 名古屋徳洲会総合病院心臓血管外科部長
- 専門分野
- 大阪大学医学部臨床教授
名古屋市立大学医学部臨床教授
日本外科学会指導医・専門医
日本胸部外科学会指導医
日本循環器学会専門医
心臓血管外科専門医認定機構修練指導者
認定植込型補助人工心臓実施医
- 所属学会
- 日本外科学会
日本胸部外科学会
日本心臓血管外科学会
日本循環器学会
日本血管外科学会
日本循環器学会
関西胸部外科学会
日本不整脈学会
日本人工臓器学会

医長 景山 聡一郎
- 略歴
-
出身地 岡山県
平成17年 島根大学医学部卒
平成17年 松江生協病院 初期研修医
平成19年 名古屋徳洲会総合病院 心臓血管外科
平成28年 東京西徳洲会病院 心臓血管外科
令和2年 名古屋徳洲会総合病院 心臓血管外科
- 専門分野
- 日本外科学会専門医
日本心臓血管外科学会専門医
心臓血管外科専門医認定機構修練指導者
認定植込型補助人工心臓実施医
- 所属学会
- 日本外科学会
日本胸部外科学会
日本心臓血管外科学会
日本循環器学会
日本血管外科学会

部長 児島 昭徳
- 略歴
-
出身地 岐阜県
平成18年 名古屋市立大学医学部卒
平成18年 名古屋徳洲会総合病院初期研修
平成20年 大垣徳洲会病院
平成20年 名古屋徳洲会総合病院
平成21年 松原徳洲会病院
平成22年 野崎徳洲会病院
平成22年 松原徳洲会病院
平成27年 名古屋徳洲会総合病院 心臓血管外科
令和3年 大垣徳洲会病院 心臓血管外科
令和4年 名古屋徳洲会総合病院 心臓血管外科
- 専門分野
- 日本外科学会専門医
日本心臓血管外科専門医
腹部ステントグラフト実施医
- 所属学会
- 日本外科学会
日本胸部外科学会
日本心臓血管外科学会
日本血管外科学会
日本循環器学会
関西胸部外科学会
東海外科学会

山内 博貴
- 略歴
-
出身地 岐阜県
平成29年 金沢大学医学部卒
平成29年 一宮西病院 初期研修医
平成31年 名古屋徳洲会総合病院 心臓血管外科
- 専門分野
- 下肢静脈瘤に対する血管内治療実施基準による実施医
心臓血管外科修練医
ステントグラフト実施医(各種)
日本外科学会 専門医
- 所属学会
- 日本外科学会
日本循環器学会
日本成人先天性心疾患学会

森田 英男
- 略歴
-
出身地 大阪府
平成29年 大阪医科大学医学部卒
平成29年 大阪医科大学附属病院 初期研修医
平成31年 宇治徳洲会病院 心臓血管外科
令和4年 名古屋徳洲会総合病院 心臓血管外科
- 専門分野
- 日本外科学会 専門医

菱川 敬規
- 略歴
-
出身地 茨城県
平成30年 名古屋市立大学医学部卒
平成30年 東京西徳洲会病院 初期研修医
令和 2年 名古屋徳洲会総合病院 心臓血管外科
- 専門分野
- 下肢静脈瘤に対する血管内治療実施基準による実施医
- 所属学会
- 日本外科学会

曽我部 博文
- 略歴
-
出身地 岐阜県
平成31年 山梨大学医学部卒
平成31年 市立甲府病院 初期研修医
令和3年 甲府共立病院 内科
令和4年 名古屋徳洲会総合病院 心臓血管外科

加藤 直輝 診療看護師(NP)
- 略歴
-
出身地 愛知県
平成24年 愛知医科大学看護学部卒
平成24年 名古屋徳洲会総合病院 ICU
平成31年 愛知医科大学大学院看護学研究科卒
平成31年 名古屋徳洲会総合病院
- 専門分野
- 診療看護師(NP)
- 所属学会
- 日本NP学会

飯田 浩司(非常勤)
- 略歴
-
出身地 茨城県
昭和59年 旭川医科大学医学部卒
昭和59年 東京女子医科大学臨床研修
昭和61年 国立大阪病院レジデント
昭和63年 米国ノースカロライナ州立イーストカロライナ大学心臓血管外科
平成5年 獨協医科大学助手・講師
平成14年 ドイツザールランド大学胸部心臓血管外科ビジティングフェロー
平成16年 君津中央病院心臓血管外科医長
平成18年 成田赤十字病院第一心臓血管外科部長
平成25年 葉山ハートセンター心臓血管外科部長
平成26年 名古屋徳洲会総合病院心臓血管外科部長
平成29年 葉山ハートセンター心臓血管外科部長
- 専門分野
- 日本胸部外科学会認定医
日本外科学会認定医
日本胸部外科学会指導医
外科専門医
日本外科学会指導医
心臓血管外科専門医
心臓血管外科専門医認定機構修練指導者
ステントグラフト実施医(各種)
漏斗胸手術
- 所属学会
- 日本胸部外科学会正会員
日本外科学会
日本心臓血管外科学会
日本臨床外科学会
日本冠疾患学会
日本呼吸器外科学会

日置 薫(非常勤)
- 略歴
-
出身地 愛知県
平成29年 山形大学医学部卒
平成29年 湘南鎌倉総合病院 初期研修医
平成31年 名古屋徳洲会総合病院 心臓血管外科
令和4年 大垣徳洲会病院 心臓血管外科
- 所属学会
- 日本外科学会
外来担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前診 | 森田・山内 | 大橋・景山・担当医 | 大橋・菱川 | 担当医 | 児島・曽我部 | 担当医 |
夕診 |
診療時間 9:30~
夕診は心臓血管外科・循環器内科のいずれかの医師が対応します